環境に配慮したビル・マンション清掃、減農薬緑地管理、環境循環型まちづくり、シックハウス対策を推進する神奈川県相模原市のNPOです
環境への取組みが進んでいる地域には、
視察などで積極的に関係づくりを進めています。
環境問題について深く追求していくと、ある時点からは大きな視点で考える必要性に迫られます。
個人や民間の取り組みは、それはそれで大切なことですが、もっと大きな単位、村・町・市・県などの行政組織や大企業といった多くの人々に影響力のある単位で取り組むべき課題がたくさんあることに気付きます。
私たちのNPOでは、環境問題に積極的に取り組んでいる自治体の取り組みの内容や成果、他所への広がりなどをリポートさせていただくために、過去に数回「環境循環型まちづくり視察ツアー」という研修ツアーを組んでまいりました。
■脱収奪型経済の構築(当NPOの実践例)
相模原での取り組み
●居酒屋活性化プロジェクト
居酒屋の壁面を
広告スペースとして貸し出す試み
●椎茸栽培プロジェクト
●既存の仕組みにとらわれない物販
◎昔ながらの製法の味噌
昔ながらの製法で
リピーター続出の伝田郷みそ
◎ハチミツ
◎米(福島の優良米)
■環境改善の実践例